■日独交流セミナーに参加して
第1章 序論
第2章 本論
第1節 交流のコツ
第2節 ドイツの現状
第3節 ドイツYHの現状
第4節 セミナーについて
11月26日オリエンテーション
11月26日ビーネフェルトYH
11月27日第1回セミナー1
11月27日第1回セミナー2
11月27日第2回セミナー1
11月27日第2回セミナー2
11月27日ヒルデさん宅訪問
11月28日ビーネフェルトYH見学
11月28日第3回セミナー
11月28日第4回セミナー
11月28日ドーン氏挨拶
11月28日デットモルド市長
11月29日ドレスデンYH到着
11月30日第5回セミナー
11月30日日独討論会
11月30日バロック宝庫訪問
11月30日第6回セミナー
11月30日ドレスデンYHの見学
11月30日ドレスデンの歴史ツアー
12月01日バウツェンを訪問
12月01日YHにて昼食
12月01日ゼンパーオペラ訪問
ドイツにおけるガイドの問題点
12月02日フラウエンシュタインYH
12月02日ザイダYHへ
12月03日ザイフェン(Seiffen)訪問
12月03日グトゥルン・シルマン
第3章 結論
|
11月27日(月)ヒルデさん宅訪問
今回は、日数が少なかったためにホームステイをやめて、ビーネフェルト大学教授であるヒルデさんの御自宅に全員で招待されることになりました。これは語学ができない私たちには本当にありがたかったものです。と同時に、ホームステイより通訳付きで御自宅に招待される方が、よほど有意義であると思いました。
実は、私は15年前にドイツの農家に4〜5日ほどホームステイしたことがあります。その時は、身振り手振りでなんとかやりましたが、その時の体験からしても1日くらいのホームステイが異文化理解の肥やしになるとはとても思えません。むしろ誤解と勘違いを広げるだけのような気がします。
しかし、今回のヒルデさん宅訪問は、非常に有意義に思いました。セミナーでは言えなかった「本音」がポロリとでるし、通訳のヨーコさんの解説がまたドイツ理解に役立つからです。むしろ、いかに「本音」を引き出すためにもホームステイではなく、自宅訪問方式が良いと思います。
|