11月27日 第1回セミナー1

■日独交流セミナーに参加して

 第1章 序論
 第2章 本論
   第1節 交流のコツ
   第2節 ドイツの現状
   第3節 ドイツYHの現状
   第4節 セミナーについて
     11月26日オリエンテーション
     11月26日ビーネフェルトYH
     11月27日第1回セミナー1
     11月27日第1回セミナー2
     11月27日第2回セミナー1
     11月27日第2回セミナー2
     11月27日ヒルデさん宅訪問
     11月28日ビーネフェルトYH見学
     11月28日第3回セミナー
     11月28日第4回セミナー
     11月28日ドーン氏挨拶
     11月28日デットモルド市長
     11月29日ドレスデンYH到着
     11月30日第5回セミナー
     11月30日日独討論会
     11月30日バロック宝庫訪問
     11月30日第6回セミナー
     11月30日ドレスデンYHの見学
     11月30日ドレスデンの歴史ツアー
     12月01日バウツェンを訪問
     12月01日YHにて昼食
     12月01日ゼンパーオペラ訪問
     ドイツにおけるガイドの問題点
     12月02日フラウエンシュタインYH
     12月02日ザイダYHへ
     12月03日ザイフェン(Seiffen)訪問
     12月03日グトゥルン・シルマン

 第3章 結論

11月27日(月)第1回セミナー1

 process of international profile youth hostel
(国際的なプロファイルユースホステルのプロセス)

 講師・ビーネフェルト大学教授ヒルデ
   ・ドイツユースホステル協会国際部長ザビーネ

 1回セミナーは、ビーネフェルト大学教授のヒルデさんが、ドイツユースホステル協会の国際戦略としての提案を示し、それをいかにドイツユースホステル協会が実行してきたかをザビーネさんが語ったことです。その内容については後述するとして、私たち日本側は、このセミナーの提案については、殆ど興味をもたず、むしろ彼らの戦略の性格である輪郭つまり『プロファイル』に質問が集中しました。それについては、後述するとして、まずセミナー内容について解説します。

 ヒルデ教授の提案は、ドイツユースホステル協会の国際戦略として、以下の提案をドイツユースホステル協会に行いました。

☆ユースホステルを意見交換の場所とする
☆単なる宿泊施設ではない社会教育施設である
☆外国人のために情報が提示されている
☆ツーリストポイントを明確に提示されている
☆受付はオープンで開放的である
☆市場をイメージさせるようであり美味しいもの(食べ物)が用意されている
☆居心地のよいコーナーが設置してある
☆ロビーはアットホームな感じがあること
☆国際電話やインターネットなど連絡のできる機器の設置
☆スタッフの英語力があること
☆スタッフの名札には名前と、話せる言語が書かれてあること
☆大半のチケットはユースホステルで手に入れられること
☆出会いの場所を作ってあげられること
☆国際青少年交流事業が可能な研修施設があること
☆的確なプログラムができること

 ドイツユースホステル協会は、それを受けてこれらの基準を満たしたユースホステルに、『国際的なユースホステルのプロファイル』という称号を与えるというものでした。正直言いまして、この内容については、それほど目新しいものはなく、一部の日本のユースホステルでも実行されているものであり、それほど大した内容では無かったのですが、問題は運用面です。ヒルデ教授の提案に対して、ドイツユースホステル協会がどのような運用をしてきたかが問題なのです。

 ザビーネさんは、これらの提案をふまえ、ドイツ中のユースホステルを審査し、たった九つのユースホステルに『国際的なユースホステルのプロファイル』という称号を与えました。ハンブルク・ブレーメン・ハーノーバー・ケルン・ポツダム・ベルリン・ドレスデン・シュトッツガルト・フランクフルトの九つです。この数は、七百軒もあるドイツユースホステルの数から言えば、本当に少ないものです。

 だいたいドイツのユースホステルは、最低でも百ベットであり、四百〜五百ベットあるのが常識ですから、スタッフの数も多く、多くの専門家を雇える状況にありますから、零細なユースホステルの多い日本側と違って、ヒルデ教授の提案は受け入れやすく、現にある程度の基準を満たしているユースホステルはあったにもかかわらず、たった九つのユースホステルしか認定されてないのに不審に思い、
「九つしか認定されてないのは基準が厳しいからですか?」
と質問すると、わざと厳しくしているとのことでした。

 私たちが注目したのは、この点です。
このサイトに関するお問い合わせは、北軽井沢ブルーベリーYGHの佐藤まで御連絡ください。

トップへ戻るリンクサイトマップユースホステル利用法ユースホステル研究室ユースホステルヘルパー募集