国際ユースホステル連盟の歴史

■国際ユースホステル連盟の歴史
  第1回国際会議(1932年)
  第2回国際議会(1933年)
  第3回国際会議(1934年)
  第4回国際会議(1935年)
  第5回国際会議(1936年)
  第6回国際会議(1937年)
  第7回国際会議(1938年)
  戦争勃発
  戦後の再建
  第8回国際会蟻(1946年)
  第9回国際会議(1947年)
  第10回国際会議(1948年)
  第11回国際会議(1949年)
  第12回国際会議(1950年)
  第13回国際会議(1951年)
  第14回国際会議(1952年)
  第15回国際会議(1954年)
  第16回国際会議(1955年)
  第17回国際会議(1956年)
  第18回国際会議(1957年)
  第19回国際会議(1958年)
  第20回国際会議(1959年)
  第21回国際会議(1960年)
  第22回国際会議(1962年)
  第23回国際会議(1963年)
  第24回国際会議(1964年)
  第25回国際会議(1965年)
  第26回国際会議(1966年)

国際ユースホステル連盟の歴史

 国際ユースホステル連盟の歴史は、国際ユースホステル協会の資料、ユースホステルの手引きから引用抜粋しました。

 1932年〜1950年までの資料は、レオ・メイリンク氏の記録であり、それ以降は、グラハムーヒース氏の記録です。レオ・メイリンク氏は、オランダ協会の人で、国際ユースホステル協会の創設者の一人でもあります。レオ・メイリンク氏は語ります。

「1932年以前には各国ユースホステル団体の間には訪問の交換はあったが、組織的な国際接触はまだできていなかった。1931年12月ドイツ、イングランド、スコットランド、オランダの各協会書記長はドイツのヒルヘンバッハにリヒャルト・シルマンを迎えて参集し、ここに国際会議の構想が生れた。
 オランダ・ユースホステル協会が主唱者となって、全協会の書記長会議の招集に努力することになった。同協会の書記長H・L・J・ディーレン氏はベルギー(フランダース)、デンマーク、ノールウェー各ユースホステル協会の本部を訪問した。先のヒルヘンバッハの会議に加え、この訪問で代表者会議開催可能の見通しがついた」

もっと詳しいことを知りたい方は、日本ユースホステル協会(http://www.jyh.or.jp/index2fr.html)へ御連絡ください。

トップへリンクサイトマップユースホステル質問集ユースホステル利用法日本ユースホステル運動史