毛利好彰・旅行ジャーナリスト

■著名人とユースホステル関連図書
 小澤征爾・ボクの音楽武者修行
 岩崎和雄・太田大英・スクーター
 竹村健一・1500円世界一周
 渡部昇一・ドイツ留学記
 小田実・何でもみてやろう
 金子智一・ウォーキング協会
 橋田壽賀子・夢はペアレント
 増山道保・宇都宮市長
 兼松保一・貧乏旅行世界一周
 黒田清・向こう3軒ヨーロッパ
 浜村紀道・自転車野郎世界を行く
 角田俊・バッハラーさんのホステル
 中島正晃・グリンデルワルト便り
 辻井重・ヨーロッパYHの旅
 庄野真・The世界漫遊記
 金井重・シゲさんの地球ほいほい見聞録
 真鍋博・一人旅教育
 池本元光・自転車冒険
 熊沢正子・チャリンコ族はいそがない
 種村直樹・鈍行列車の旅
 荘司としお・サイクル野郎
 五木寛之・青年は荒野をめざす
 高橋三千綱・九月の空
 司馬遼太郎・街道へゆく
 荒牧重雄・世界的地震学者
 早川由起夫・群馬大学教授
 佐藤嘉尚「金子智一伝」
 毛利好彰・旅行ジャーナリスト
 小林克己・
 山浦正昭・JYH研究員
 永吉宏英・サイクリング・ホステリング
 糸川民生・74歳がユースホステル一人旅

■ユースホステル協会資料
  寄付行為
  国際ユースホステル連盟規約
■ユースホステル運動研究文献
■映像化されたユースホステル資料
■リヒャルト・シルマン資料
■日本ユースホステル運動資料

リンク
サイトマップ
トップページへ戻る

毛利好彰・旅行ジャーナリスト

毛利好彰氏のプロフィール

 昭和十一年東京生まれ。中央大学中退。

大学在学中に「旅の原稿」を書いて収入を得てから、40年を超えてこの職業にある。共著の「ユース・ホステルの旅」を一冊目として、以来、四十数冊にのぼるガイドブック、旅の専門書を執筆。この分野での専業の第一号である。

 また、日本でのYH運動の草分けの一人でもあり、(財)日本ユース・ホステル協会の常任理事、(財)東京都ユース・ホステル協会専務理事などを歴任し、現在都協会顧問。ジャパン・トラベル・フォーラム常任理事、日本旅のペンクラブ会員。

 著書・編集書などは約40冊にのぼる。最近の著書としては「ヨーロッパの旅」、「南九州の旅」、「九州の旅」(共著)等のブルーガイド関係の本、「旅の仕事」、「旅の知的生産術」「知的余暇生活のヒント」、「知的生活のための散歩学」、「新散歩学」(いずれも実務教育出版社)などがあり、「知的余暇生活のヒント」は中国語に翻訳されてアジア地域で販売されている。
 他に、朝日新聞首都圏版などに13年半に亘って旅や散歩の記事を連載したり、文芸春秋デラックスに「テーマのある旅」を4年半連載した。その他、新聞・雑誌・業界紙などの連載は多数に上る。この間に、ヨーロッパを約30年、800日に亘って取材した。

 第二次世界大戦後の、日本の観光の歴史をつぶさに見てきた立場から、「地域興し」のアドバイスを依頼されることが多く、講演、講義、セミナー、フォーラムなどで関係した市町村の数は県を含めて300カ所前後(直接で約200カ所前後)に及んでいる。この間、熊本県の「天草リゾート」に関する委員会、天草三角町、天草河浦町、静岡県下田市など、20町村ほどの委員会委員を務めた。今日も「地域興し」の手伝いを続けている。

 また、ユースホステル運動が日本に導入されて以来、この運動に参加し、(財)東京都ユースホステル協会専務を8年、(財)日本ユースホステル協会の常任理事を足掛け6年務め、前者は顧問、後者は参与に就任。在任中、国際交流の旅行事業も運営し、国際会議などにたびたび出席し、オランダのベアトリスク女王に謁見したこともある。また日本ユースホステル協会の「ユースホステル委員会」の委員長を数年引き受けている。その他、東京都教育委員会の各種委員会の委員、日本旅のペンクラブの事務局担当常任理事、同顧問など、各種団体の役職をいくつか務めた。

〒166-0002  東京都杉並区高円寺北1-19-8

著書

■地域興し計画の発想と実務―余暇時代の個性化づくりに向けて 毛利好彰

全国各地の活動を指導してきた著者が、もの余りや余暇時代の到来を踏まえたこれからの地域興しの方向性を明確に示すとともに、地域の特色を生かした集客資源のつくり方や計画立案の進め方について、事例を交えながら具体的に説き明かした関係者待望の一冊。

■新・散歩学―視点と感じ方のヒント 毛利好彰

四季折々の自然、街の表情、人々の生活…。見慣れた風景もじっくり見て歩けば、さまざまな発見や感動に出会える。たかが散歩、されど散歩。健康のためだけでなく、心の充足感をも満たす奥行きある散歩のソフトウェアを提案。

■知的余暇生活のヒント 毛利好彰

ちょっとした好奇心や観察眼があれば、誰でも日常生活の周辺に、人生を愉快に過ごせる手がかりを見つけることができる。高いお金を使った刹那的な遊びでなくシルバー世代にあっても日々満喫できる、こうした遊びのかずかずを紹介しながら、人生80年時代の余暇生活のあり方を提案。

■ひとり旅これで十分 ヨーロッパの旅
―自分流コースづくりと目的地選びの完全案内 ブルーガイドセンター

ヨーロッパ15カ国、785コースと8200の観光ポイントを掲載したデータブック。訪ねたい町、旅のコツと楽しみ方、賢い鉄道パスの使い方、便利なホテル等、旅を満足させるに充分なデータを紹介する。

■知的生活のための散歩学
―快適に歩きつづけるコツからライフワーク的楽しみ方まで

自分の住む町も、じっくり歩けば新しい発見がある。足を延ばせば、意外に知らない風景との出会いがある。運動不足を解消し、町や自然を親しむための歩き方、散歩を通した知的フィールド・ワークの方法をわかりやすく紹介。

■旅の知的生産術 毛利好彰

調べる、メモする、整理する、表現する…。具体的な方法論を示しながら知的フィールドを広げる新しい旅のスタイルを提案。旅に持参するメモのつくり方、取材プランの立て方、街歩きの視点、コレクションのヒント、写真の整理とフィルム管理の方法,ワープロを使った資料整理術、旅の体験のまとめ方、出版社への作品の売込みなど、旅を通した知的生産の技術をわかくりやすく紹介。
このサイトに関するお問い合わせは、北軽井沢ブルーベリーYGHの佐藤まで御連絡ください。

ユースホステル質問集ユースホステル利用法日本ユースホステル運動史国際ユースホステル運動史日独青交流セミナー