トップページへ戻る
01 稚内モシリパユースホステル
02 稚内ユースホステル
03 利尻グリーンヒルユースホステル
04 桃岩荘ユースホステル
05 羽幌遊歩ユースホステル
06 なよろサンピラーユースホステル
07 摩周湖ユースホステル
08 屈斜路原野ユースゲストハウス
09 野中温泉ユースホステル
10 釧路湿原とうろユースホステル
11 厚岸愛冠ユースホステル
12 清里イーハトーヴユースホステル
13 知床岩尾別ユースホステル
14 小清水はなことりの宿ユースホステル
15 網走原生花園ユースホステル
16 網走流氷の丘ユースホステル
17 サロマ湖畔ユースホステル
18 美幌ユースホステル
19 東大雪ぬかびらユースホステル
20 サホロユースホステル
21 トイピルカ北帯広ユースホステル
22 池田北のコタンユースホステル
23 帯広八千代ユースホステル
24 札幌ハウスユースホステル
25 札幌国際ユースホステル
26 小樽ヴィラマウンテングユースホステル
27 積丹ユースホステル
28 支笏湖ユースホステル
29 豊郷夢民村ユースホステル
30 夕張フォレストユースホステル
31 ファンホース新冠ユースホステル
32 リフォレ積丹ユースホステル
33 層雲峡ユースホステル
34 大雪山白樺荘ユースホステル
35 イルムの丘ユースホステル
36 美瑛ポテトの丘ユースホステル
37 美馬牛リバティユースホステル
38 ふらのユースホステル
39 ろくごうふらりんユースホステル
40 函館ユースゲストハウス
41 島牧ユースホステル
42 ニセコ高原ユースホステル
43 ニセコアンヌプリユースホステル
44 まっかりユースホステル
45 昭和新山ユースホステル
46 北湯沢ユースホステル
47 室蘭ユースホステル
48 大沼公園ユースホステル |
なよろサンピラーユースホステル〒096-0066 北海道名寄市日進391−2
TEL:01654-2-2921
FAX:01654-2-2921
ホームページ
http://www.jyh.or.jp/yhguide/hokaido/nayoro/
http://www9.ocn.ne.jp/~nayoroyh/
http://www.youthhostel.or.jp/n_nayoro.htm
ブログ
http://nayoroyh.blog107.fc2.com/
詳細地図
http://www.jyh.or.jp/yhguide/hokaido/nayoro/map_g.html
収容数 15人
交通:
JR宗谷本線 日進駅 徒歩5分
名寄駅19〜20時台着の列車・バスはお迎えあり(要連絡)
施設: 木造('02年新築)
休館: 4月上旬頃、11月中旬頃
残念ながら私は、泊まったことがないので、独断と偏見の解説は無しです。一度、おとずれてみたいと思っています。厳冬期は−30℃以下になることもあり、運良く気象条件が整った日にはサンピラーを見る事ができるとか。
【サンピラー】
太陽柱。日出または日没時に太陽から地平線に対して垂直な方向へ焔のような形の光芒が見られる大気光象のこと。雲の中に六角板状の氷晶があり風が弱い場合、これらの氷晶は落下の際の空気抵抗のために地面に対してほぼ水平に浮かびます。
このほぼ水平に浮かんだ板状の氷晶の表面で太陽からの光線が反射され、太陽の虚像として見えるのが太陽柱です。太陽柱の中心は太陽と地平線をはさんで対称な位置、つまり地平線下にあり、氷晶の水平からのずれのためにその上下に広がって見えています。太陽の高度が高い場合は反射を起こす氷晶を含む雲が地平線よりも下になければこの反射光を見ることはできません。このような条件は飛行機や高山などに限られます。そのため、太陽柱が見られるのは通常日出または日没時のみです。
太陽以外に月でも同様の現象が起こり、これは月柱(げっちゅう)と呼ばれます。また、遠くの地上の街灯などが同様の現象を起こすこともあり、光柱(こうちゅう)と呼ばれます。太陽や月の光がほぼ平行光線なのに対して、地上の街灯などは広がりがあるため光柱は太陽柱や月柱に比べて高く見えます。日本国内では、冬季に北海道などで見ることができます。
【冬 岡田光司フォトムービー】
【北の輝き】
|